公益社団法人名古屋民間保育園連盟|無料職業紹介事業|保育園フェスタ|保育まつり|子育て支援|研修活動|病児・病後児デイケア事業|愛知県名古屋市
TEL:052-957-1970 FAX:052-957-1971
トップページ
名古屋民間保育園連盟とは
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
保育園とは
保育園の一日
研修活動
“愛と夢”保育まつり
保育園フェスタ
職業紹介事業
子育て広場
病後児保育
会員保育園のご紹介
市内子育て関連施設MAP
中部地区幼児教育研究会(中部幼研)
http://www.meihoren.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
Access
1
2
2
8
2
8
名古屋民間保育園連盟とは
名古屋民間保育園連盟とは
トップページ
>
名古屋民間保育園連盟とは
ご挨拶
ご挨拶
公益社団法人名古屋民間保育園連盟は、名古屋市内の私立の認可保育園等369
ヶ園が、乳幼児のしあわせと健やかな成長を願って結成した団体です。それぞれの地域における保育ニーズや、保育を取り巻く様々な状況を把握して、そのための制度や運営のあり方、保育内容の充実に取り組んでいます。
その使命
私たちは、保育園が「子育て中の親の社会参加と子育ての両立を支援する」と共に、「そこで生活する子どもたちの心身の安全と全面的発達が保障され、その人格が尊重される」ために不可欠な社会資源であることを自覚し、その使命の遂行に全力を尽くします。また、地域の住民および教育、保健医療、福祉の諸機関との連携を強化し、地域の子育て支援ネットワークの構築に努めるなど、保育関連事業を通じて広く市民の公益に資することを目指します。
子どもたちに向けて
私たちは、その保育の営みを通じて「子どもたちが自己肯定感をもって、それぞれに自分らしく生きることが出来る」こと、そしてそのために子ども自身が自ら「自分はここに存在して良いのだ」と心から思えるような、安心と安全が保障される保育環境の実現を目指します。また、子どもの性別、年齢、能力、文化、宗教、国籍などによるいかなる差別もいたしません。
利用者の方々に向けて
私たちは、利用者一人ひとりが必要とされる事柄を尊重し、保育サービスの質の向上に努めます。また、利用者に関する守秘義務を守ります。
連盟の概要
連盟の概要
法人名
公益社団法人名古屋民間保育園連盟
所在地
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目7番9号 チサンマンション丸の内第2 905号
設立年月日
昭和61年6月24日
役員
会長
藤岡 省吾 いずみこども園
副会長
竹内 公子 昭和保育園
副会長
宇都宮 美智子 中村保育園
副会長
近藤 寛 滝の水保育園
常務理事兼 事務局長
松本 一男 小鳩幼児園
常務理事
横井めぐみ 道徳保育園
常務理事
岩田 義範 かなれ原保育園
役員待遇理事兼副事務局長
本多 伯舟 神の倉清凉保育園
役員待遇理事
日比 勇三 愛名保育園
役員待遇理事
芝田 育彦 ふたばみのり園
監事
長谷川 弘顕 名港保育園
監事
林 小夜子 新生保育園
連盟の沿革
連盟の沿革
昭和29年
私立保育園60園を以って名古屋私立保育連盟結成
若松瞻遊氏初代理事長
昭和31年
第二回全国民間保育所連絡会(湯田中)で黒田玲香氏初代事務局長
昭和32年
黒田玲香氏二代目理事長
昭和33年
第一回卒園おめでとう会開催
昭和36年
卒園おめでとう会改称、昭和37年 第一回卒園を祝う保育まつり開催
昭和43年
名私保連事務所移転(中区七曲町へ)
昭和45年
名私保連昭和会発足
昭和47年
社団法人名古屋私立保育連盟第一回総会(113園)
昭和48年
市村了法氏会長就任
昭和49年
運営費補給金制度実現
昭和55年
岡田春朗氏会長就任
昭和57年
市村了法氏会長就任
昭和60年
名古屋市内私立保育園は142園
そのうち社団法人名古屋私立保育連盟119園
保育協会40園(うち28園は名古屋私立保育連盟に重複加盟)
昭和61年
6月24日 社団法人名古屋民間保育園連盟発足
初代会長 元井秀雄氏就任
昭和61年
岩井直氏会長代行就任
昭和62年
横井淳氏会長就任
平成元年
長谷川正孝氏会長就任
平成11年
近藤謙治氏会長就任
平成13年
渡辺徹朗氏会長就任
平成15年
黒田優氏会長就任
平成17年10月
病後児保育室「すくすく北」開設
平成19年
藤岡省吾氏会長就任
平成23年
伊東世光氏会長就任
平成24年4月
公益社団法人名古屋民間保育園連盟認可
平成29年
藤岡省吾氏会長就任
定款
定款
( 2018-08-01 ・ 314KB )
アクセスマップ
アクセスマップ
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目7番9号 チサンマンション丸の内第2 905号
地下鉄「久屋大通」駅下車の場合西改札口1番出口
「市役所」駅下車の場合4番出口
公益社団法人
名古屋民間保育園連盟
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目
7番9号
チサンマンション丸の内第2
905号
TEL.052-957-1970
FAX.052-957-1971
地下鉄「久屋大通」駅下車の場合西改札口1番出口
「市役所」駅下車の場合4番出口
───────────────
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
名古屋民間保育園連盟とは
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
保育園とは
|
保育園の一日
|
研修活動
|
“愛と夢”保育まつり
|
保育園フェスタ
|
職業紹介事業
|
子育て広場
|
病後児保育
|
会員保育園のご紹介
|
市内子育て関連施設MAP
|
中部地区幼児教育研究会(中部幼研)
|
<<公益社団法人名古屋民間保育園連盟>> 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目7番9号 チサンマンション丸の内第2 905号 TEL:052-957-1970 FAX:052-957-1971
Copyright © 公益社団法人名古屋民間保育園連盟. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン